採用情報Recruit

募集要項

対象の方
大学、大学院、短大、専門学校等を2026年4月に卒業予定の方
必要書類
履歴書、エントリーシート
選考方法
面接および適性検査、エントリーシートにて選考いたします。エントリーシートはエントリー後の提出となります。
募集職種

最初は製造部門で、現場の仕事を覚えてもらいます。 その後本人の適正・能力と会社の状況を総合的に判断し、全部門に配属の可能性があります。

  1. 製造部門
    製造ラインを管理し製品を製造します。日々の活動からアイディアを出し、モノづくりを改善していきます。
  2. 品質管理部門
    製品の精密な検査を行いお客様への良品を保証します。
  3. 技術部門
    自動生産ラインや付帯設備を設計し、生産ラインを構築します。
  4. 業務部門
    お客様の注文をもとに生産計画を立て、生産する社内との架け橋となります。
  5. 営業部門既存大手部品メーカ様へ、見積り作成、新規受注、受注品のフォロー等、お客様との架け橋となります。
募集学科
学部・学科不問
募集人員
5名程度
給与 (2024年4月実績)
別途ベースアップあり。
大学院卒 203,100円
大学卒 200,100円
短大・専門学校卒 175,100円
諸手当
時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、食事手当など
昇給
1回/年
賞与
2回/年 (7月・12月)
勤務地
岡山県総社市
勤務時間
8:10 ~ 17:10
※製造部は交代勤務有(20:30 ~ 翌朝5:45)
休日
完全週休2日制(土・日)、
年間休日120日(会社カレンダーによる)、
春・夏・年末年始長期連休有、
その他(年次有給休暇、慶弔、特別休暇、育児休業、介護休業など)
各種保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生
社員住宅(遠方の出身者で独身の方)、奨学金返済支援制度あり、各種レクリエーション活動(年数回、参加自由)、スポーツジム割引、ファジアーノ岡山 年間パス貸与、カーレース観戦補助、他
独自制度
時間単位有給休暇制度、育児短時間勤務の期間延長、他
採用実績校
岡山大学(大学院含む)、香川大学(大学院含む)、鳥取大学、山口大学、愛媛大学、徳島大学、高知大学、宮崎大学、熊本大学、長崎大学、岡山県立大学、岡山理科大学(大学院含む)、中国職業能力開発大学校、岡山商科大学、川崎医療福祉大学、就実大学、ノートルダム清心女子大学、倉敷芸術科学大学、福山大学、広島工業大学、関西大学、関西学院大学、近畿大学、岡山科学技術専門学校、岡山理科大学専門学校、他
お問い合わせ先
TEL:0866-93-0871   総務部 総務課
E-MAIL
採用に関するお問い合わせはこちら
エントリー方法

各種ナビサイトからエントリーをお願いします。

マイナビエントリーページはこちら
マイナビ2026

Q&A

休日について、詳しく教えてください。
土日完全週休2日制です。祝日は出勤ですが、年に3回の長期連休(年末年始、ゴールデンウィーク、お盆休み)があります。それぞれ7~10日程度の休みです。生産数や業務都合によっては、休日出勤をお願いする場合があります。
入社前に必要な資格ややっておくべき勉強はありますか?
入社前に必ず必要となる資格はありません。また、必ずやっておくべき勉強の指定はありません。入社後に必要な勉強をすればよいので、学生のうちは、学生の時にしか学べないことに取り組んで頂きたいと思います。
海外勤務はありますか?
入社してすぐに海外勤務はありません。知識や技能を十分身に着けたベテランの方で、会社のニーズと本人の希望が一致すれば、海外拠点に数年間駐在することがあります。また、若手社員の中でも、応援や設備立ち上げ等で短期出張する可能性があります。
職場見学はできますか?
採用試験時に工場見学をすることができます。それ以外の訪問、OB・OG訪問等は上記問い合わせ先までご相談ください。
新入社員研修はどのようなものがありますか?
入社後は約2か月間の研修に参加いただきます。社会人としての心構えやビジネスマナーに始まり、安全や品質に関わる知識、工作機械の初歩技術などを学んでいただきます。

採用TOP

会社概要はこちら